物流及び海運経済専門家である拓殖大学商学部松田琢磨教授と、日本初のデジタルフォワーダーShippioによるウェビナー開催第2弾が決定致しました!
今回は
拓殖大学商学部国際ビジネス学科教授。
1997年筑波大学第三学群社会工学類卒業、2016年東京工業大学理工学
研究科単位取得退学(博士(学術)、東京工業大学)
(公財)日本海事センター主任研究員を経て、2020年より現職。
研究分野は 海運経済学(テーマはコンテナ市場の分析、RORO輸送と国内物流など)日本海運経済学会常任理事。日本物流学会理事。
新卒で株式会社ヤマタネに入社。
食品原料、家電製品の倉庫・配送センター運営、上海駐在等、国内外でロジスティクス事業全般に従事。
その後、セイコーエプソン株式会社において物流企画部門を経て、2020年3月Shippioに参画。
新卒で株式会社ヤマタネに入社。
食品原料、家電製品の倉庫・配送センター運営、上海駐在等、国内外でロジスティクス事業全般に従事。
その後、セイコーエプソン株式会社において物流企画部門を経て、2020年3月Shippioに参画。
開催方法 | オンライン開催(Zoom) ※Zoomリンクは後日メールにてご案内致します |
---|---|
日時 | 2022年6月28日(火)13:00~14:00 |
参加費 | 無料 |
備考 | 同業他社及び当社の競合企業にあたる企業の方のお申し込みは、ご遠慮頂く場合がございます。 何卒ご理解のほど、宜しくお願い申し上げます。 |
開催方法 | オンライン開催(Zoom) ※Zoomリンクは後日メールにてご案内致します |